日程:2025/06/15(日)
場所:宮城県塩釜市(大型漁礁)
魚種:マダイ
令和7年6月15日、GFG宮城支部 船マダイ釣り懇親会を宮城県大型漁礁(参加者12名)で開催しました。
風が収まるのを待ち2時間繰り下げての出船となりました。ポイントに到着するも先日からの3m前後のウネリがあり、尚且つ潮が二枚潮で流れも激流で釣り難い。
ポツポツとワラサ、ホウボウ、カナガシラ等、外道は釣れるもののアタリすら無い厳しい時間が長く続き、魚探に真鯛らしい反応も時折出ているが口を使ってくれない。
残り1時間に迫ったところで時合が来た!3人同時ヒットで真鯛2枚ゲット!(惜しくも1人はバラシた模様)
だがこの日の時合はこの一瞬だけでした。この一瞬を逃さず60cmの真鯛を見事釣り上げた菊田さんが優勝!おめでとうございます。
遊漁船は塩釜のみなとや丸様、協賛はがまかつ様、御協力いただき有り難うございました。
レポーター 海水面担当 土井 俊光
順位 | 氏名 | 釣果 |
---|---|---|
優勝 | 菊田 満 | 60cm |
準優勝 | 土井 俊光 | 46cm |
3位 | 吉村 匡史 | ワラサ |
令和7年6月15日、前日からの風が残る悪いコンディションで予定より2時間遅れの出船となった懇親会。
沖に向かうにつれて波が高く、釣り場に着く頃には船酔いされている方もいたようでした。
いざ、タイラバで流しても反応なし…。テンヤを使っている方は鯛以外の魚をボチボチ釣り上げていました。
私は粘り強くネクタイを替えながら挑戦!暫くするとズッシリと重量感ある引きがきて、やっと念願の鯛の手応えを感じ、慎重に手招きする感じで無事ネットに入れることができました。
その後は全く鯛のアタリがなく納竿時間となりましたが、とても嬉しい1枚になりました。
これからも会員の方々とさらに交流を深めながら、好きな釣りを元気に楽しんでいけたらと思っております。
役員の皆様、会員の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。
優勝者
良型のマダイ