日程:2025/09/07(日)
場所:大分県 津久見市
魚種:グレ
今年も津久見の磯で9月7日に11名の受講者を集めて猪熊塾を開催しました。
穏やかな天気の中、名称カジトリバエに上礁しました。
まずは名手 猪熊博之氏の釣りを見学です。
今回はエサ取りのマキエワークを行った後、本命のマキエを柄杓一杯だけピンポイントで撒いて、フリーホールの釣りを披露。
この仕掛けでクロとイサキを次々と仕留めていきます。次はエサ取りのスズメダイを磯際に集め、その中からクロを仕留める方法も披露してくれました。
約1時間の実釣後は、受講者による3投の試し釣りです。猪熊氏が使用していた「がま磯グレスペシャルF 1.25号5.0m」の操作性に感心しながら、6名が講習で得た釣法に挑戦しました。
その後は数ヶ所に分かれてのミニ釣り大会で、優勝は城本透テスター。カジトリバエに講師と残った一般参加者が2位と3位に入賞し、一人は60㎝オーバーのシマアジと格闘して負けたらしい。
【百聞は一見に如かず】名手の釣りを見るのは何物にも変え難いですね。
順位 | 氏名 | 釣果 |
---|---|---|
優勝 | 城本 透 (GFG大分県支部) | 595g |
準優勝 | 柿木 翔 (一般) | 450g |
3位 | 梶原 満 (一般) | 390g |
アジ、サバの猛攻を受けながらも潮の良いタイミングを見逃さず、少ないマキエサで優勝魚を釣ることができました。
実釣会で教わった「本命のマキエは少ない方が良い」とのアドバイスを試したことが今回の結果に結びつきました。
このような貴重な体験を企画してくれたGFG大分の役員様、トップレベルの釣技を披露してくれた猪熊講師、まさに目から鱗。
本当にありがとうございました。
講義中
44.3㎝の良型イサキでした
名手猪熊氏と参加者、カジトリバエで
ミニクロ釣り大会で猪熊インストラクターが仕留めたクロは参考記録
左から2位柿木(かきの)氏・優勝の城本氏 ・右は3位梶原氏