日程:2025/10/05(日)
場所:三重県御座
魚種:チヌ
令和7年10月5日、三重県御座にて第8回チヌチャンピオン大会を開催いたしました。
当日は悪天候予報のため、開催を悩みましたが、なんとか雨を免れることができました。
審査方法はチヌ2匹までの総重量とし、出船は5時40分で納竿は12時で開催したのですが、秋チヌのご機嫌は悪かったようで26名で攻めて釣果があったのは9名。
2匹のリミットメイクは4名という厳しい釣果になってしまいました。
御座岬よりも沖はうねりのため使えず、湾内からその奥を使用していましたが、奥に入れば入るほど釣果が良かったのが印象的でした。
リミットメイクした方の状況を聞くと、決め手となるのはいかにチヌを寄せるかだったとのこと。
竿を出す前にひたすらマキエを打ってチヌを寄せたり、ネリエでハワセ釣りをしたり、棒ウキで狙ったりといったチヌ狙いに特化した狙い方でのアプローチをしたとのことでした。
帰港してからは渡船場周辺の港の清掃活動を行いました。
ゴミを拾うことで港が綺麗になるのは釣り人にとっても嬉しいことです。
後世に釣りという素晴らしいレジャーを残すためには、自然環境を守るだけではなく、地域の皆様に迷惑をかけない環境作りも大切なことかと思います。
これからも「GFGの会員はいつもマナーが良い」と言われるような模範になれるような活動を続けていきたいと思います。
(GFG中部 東弘幸)
順位 | 氏名 | 釣果 |
---|---|---|
優勝 | 福森二郎 | 3,100g |
準優勝 | 福森みどり | 2,430g |
3位 | 橋本勇 | 2,410g |
4位 | 丸山晃 | 1,860g |
5位 | 宮里真之介 | 1,160g |
6位 | 東弘幸 | 1,010g |
タックルを準備する前にマキエを半分ぐらい集中的に撒いてチヌを寄せたことが良かったように思います。
全遊動にて攻め、ネリエで底を意識した釣りを展開していくとラインが走るような感じで釣果に結び付きました。
参加された皆さんお疲れさまでした。