新規入会はこちら ログイン

イベント結果

関西地区京滋支部磯釣り親睦会【尾鷲】

日程:2025/11/16(日)

場所:三重県尾鷲

魚種:グレ

今期も立神方面ほか好釣果のきこえる尾鷲の「大ちゃん渡船」にお世話になり、秋季磯釣り親睦会を絶好の釣り日和のなかで無事に開催することができました。
23名の参加者が集まり、期待をこめた抽選と競技説明がおわり出船です。
ヨゴマ方面から立神方面へと順番に渡していき、納竿の14時まで秋の磯釣りを楽しみました。
上潮がかなりすべり同調させるイメージやアタリをとるのが難しく、いろいろな仕掛けを試しながらの釣りや大物外道に竿をぶち曲げられたりと…。
 
釣果に場所ムラは感じましたが、検量では40cmアップも上がり、皆様それぞれ良型のグレを持ち込まれました。
優勝はベテランの森川さんで春大会に続いての連覇でした。
 
立神地の地できっちりと43cmから39cmまで良型を5枚揃えられていました、流石です。
 
準優勝は村中さんで仕掛けをしもらせ、2ヒロから4ヒロまでを探りながら潮が変化するタイミングでうまく食わせていたようです。
最後になりますが、賞品を協賛してくれる「がまかつ様」安全な渡船協力をしていただける「大ちゃん渡船様」ありがとうございました!
(レポート 京滋支部事務局 平 将国)

成績

順位 氏名 釣果
優勝 森川 智之 4,655g
準優勝 村中 雅幸 3,915g
3位 平  将国 3,740g
4位 豊岡 俊二 3,630g
5位 上地 力也 3,365g
6位 大野 武寛 3,320g
審査方法:グレ5匹重量

優勝者コメント

GFG関西地区 京滋支部秋期大会に参加しました。
三重県尾鷲の大ちゃん渡船さま曰く、立神周辺は尾長混じりで良く釣れているとのこと。
楽しみで立神に行けるよう願い、くじ引きでは23人中20番を引きました。
21番の大野さんと2人で運良く立神の南角G2に渡礁できました。
鈎は掛かりすぎ口太4号、ハリス2.5号でスタートしました。
毎日餌も入っていると思うので、いきなり遠投から挑戦してみました。
1投目は糸が海水に馴染んでいないので長く流し馴染ませる…。
2投目からは先打ちで撒き餌を多めに入れてサシエをキッチリ合わせる…と、いきなり40cmくらいの尾長が!
ハリスが太いので難なく取り込みました。
続けて3投目、4投目、と同じサイズの尾長が…!!楽しい!
そのあと、流石に警戒されアタリが遠のくが仕掛けを色々替えまくり、ポツリポツリと口太混じえて追加して楽しめました。
結果、検量5匹4,600gで春の大会に続き、優勝することができました。少し出来すぎな1日楽しかったです。
当日お世話になった役員の皆様、大ちゃん渡船さま、ありがとうございました♪
いつも和気あいあいのGFG京滋支部の大会は楽しみです。


タックル情報:
竿:アテンダーⅢ 1.5号 5.0m
鈎:掛かりすぎ口太4号ほか

優勝 森川さま

上位入賞者

釣行風景 立神高場

アテンダーⅢ 1.5号