新規入会はこちら ログイン

イベント結果

上信越地区群馬支部大アユ釣り懇親会【利根川】

日程:2025/09/07(日) ~2025/09/07(日)

場所:群馬県前橋市利根川 大渡橋左岸上流 群馬漁協監視小屋前

魚種:アユ

9月7日(日)に群馬支部大鮎釣り懇親会を開催いたしました。
まだまだ猛暑日が続く夏真っ盛りですが、気が付けばもう9月大鮎シーズン突入です。
今年も群馬漁協様協力のもと、利根川で総勢27名と大勢の方にお集まりいただきました。
3日前の大雨で川の状況が心配されましたが、あっという間に水が落ち渇水となり、無事開催できて一安心でした。
また、他イベントと日程が重なってしまい、検量場所の変更が急遽あり、会員の皆様にご不便おかけしました。

今年の利根川は早い時期からサイズの良い鮎が釣れているとあって、ポイントには多くの鮎釣り師が並んで賑わっていました。
開会式終了後オトリを配布し、各々情報を頼りに上流、下流へと散っていきました。
私もポイントを移動して準備をしながら、会員の皆さんと情報交換やお互いの竿を伸ばしてみたりとそんな時間も懇親会ならではです。
天気が良く、気温とともに水温も高かったためオトリがみるみる弱っていくなかでの釣りとなってしまい、皆さん苦労されたんじゃないでしょうか。
検量を始めると、皆さん引き舟の中から次から次へと大きな鮎が出てきます。最大28.1cm!
ブリブリの大鮎を釣り上げた土屋様が優勝となりました。おめでとうございます。
渇水で厳しい状況ではありましたが、ほとんどの方に釣果があり、検量も盛り上がりました。
表彰式後、恒例のじゃんけん大会と大盛況の下懇親会を終了することができました。

たくさんの賞品を用意していただきました、がまかつ様、協賛品をいただきました会員の皆様、お手伝いいただきました役員の皆様、心より感謝申し上げます。
またご参加いただきました会員の皆様、お疲れさまでした。

成績

順位 氏名 釣果
優勝 土屋 豊 28.1cm
準優勝 棚山 林 27.6cm
3位 中島 知彦 26.9cm
4位 反町 直樹 26.6cm
5位 田村 里志 26.5cm
6位 北村 健一 26.5cm
7位 福田 健一 26.3cm
審査方法:アユの長寸

優勝者コメント

今回の大鮎懇親大会もホームの利根川、ここ数日では、あちこちで29センチ超えがふつうに釣れていると言う事もあるのだが、この日は数日前から水量ガタ落ち、超渇水状態、コンデションはよくない?いつもは殆どグリーンドーム前で竿を出すのだが今回はあまり釣り人が入らない県庁裏で仲間と竿を出すことにした。そこはデカ鮎の跳ね、群れは想像以上そのわりには朝イチの野鮎の反応も悪いのか釣り開始から40分ウグイ1匹のみ、その後24センチが掛かるも後が続かず、そこを諦めて仲間と500メートル上流へ、いつものグリーンドーム前へ、歩き疲れてしばらく休憩したり慣れているポイントで囮を泳がすと即ゴツアタリ、タモにすくい入れると良型、囮に使わず引き舟へこれで集中力も切れいっぷくし仲間と検量場所へゴツアタリの鮎は28センチ越えで優勝できました。役員の方々大変お疲れさまでした。

 


タックル情報:
竿 パワーソニック 引き抜き早瀬
ライン 複合 0.1号
ハリ パワーCue