新規入会はこちら ログイン

イベント結果

四国地区GFG杯鮎釣り選手権 予選会 【仁淀川】

日程:2025/08/10(日)

場所:高知県高岡郡越知町黒瀬

魚種:アユ

2025年8月10日 仁淀川黒瀬にてGFG杯鮎釣り選手権四国地区予選会を24名の参加者に集まっていただき、開催いたしました。
仁淀川は解禁当初から鮎は多くいたものの、小型主体でアオノロが多く釣りづらい状況でした。
7月の大雨でアオノロが流されて8月に入り、好釣果が聞かれはじめたところで当日も大いに期待できました。
競技時間は7時半頃のオトリ配布から安全に帰着できるように11時まで竿出し可とし、15分以内の帰着としました。
曇り空で追いの悪い時間もありましたが、期待どおり30尾を超える釣果も出て、皆さん楽しまれたようです。
検量の結果、荒瀬の大石まわりを上手く攻略した佐々木泰雄さんが見事優勝されました。おめでとうございます。参加された皆様おつかれさまでした。
協賛いただきました、がまかつ様、役員の皆様、ありがとうございました。
(レポーター 藤原 無我)

成績

順位 氏名 釣果
優勝 佐々木泰雄 36匹
準優勝 藤原 無我 31匹
3位 岩崎 秀雄 28匹
4位 大川 昌也 27匹
5位 川崎 友平 25匹
6位 大坂 東吾 21匹
7位 門脇 正道 19匹
8位 菱井 茂夫 18匹
9位 森木 聖也 18匹
審査方法:10cm以上の鮎の総匹数

優勝者コメント

佐々木泰雄
令和7年8月10日 GFG杯鮎釣り選手権四国予選大会に参加させていただきました。
くじを引いたら4番です。
先週にポイントを下見したんですが、そこからまだ渇水ぎみで…。
仁淀川マスターの藤原無我さんについて行くつもりでしたが、スタートして早く竿を出せるポイントにしようと思い、私の1番好きな本部前右岸に竿を出しました。
スタートすぐに天然に入れ替えたいものの、掛かりません。
オモリを付けてじっくり待つと掛かったので、大事に取り込みました。なんとかオトリになるサイズでした。
同じ仕掛けで入れ掛かりサイズもそこそこ。オモリを外して循環の釣り。
久しぶりに夢中になって友釣りが出来ました。やっぱり面白い。あっという間に時間になり20匹は賭けたと思いますが、皆さんもたくさん掛けていました。
検量したところ、なんと36匹と思ったよりたくさん掛けていました。藤原無我さんが31匹、なんと仁淀川マスターに勝ちました。
やはり鮎釣りはポイント選びが大事ですね。
最後に、お楽しみ抽選会もあって楽しい予選会になりました。
がまかつ様、GFG四国役員の皆様、ありがとうございました。
田邊会長も応援にお越しくださいまして、ありがとうございました。
また、遠方より来られた皆様、お疲れ様でした。


タックル情報:
竿   かま鮎 競技GTI2-88
仕掛け 複合0.05 DF6.5×4本イカリ

優勝 佐々木泰雄さん

準優勝 藤原無我さん

三位 岩崎秀雄さん