新規入会はこちら ログイン

イベント結果

山梨支部渓流釣り懇親会【桂川】

日程:2025/04/27(日)

場所:山梨県大月市

魚種:イワナ, ヤマメ

令和7年4月27日(日)山梨県桂川で渓流釣り懇親会を参加者31名で開催しました。
ルールは車移動OKで桂川漁協管内の本流・支流でヤマメ・イワナの1匹長寸で順位を決定。
今シーズンは3月の解禁からこれまでに尺ヤマメの釣果情報が数匹あったものの、全体的には天然個体が少なく小型が多い状況でした。
6時過ぎからスタートし、皆さん支流や本流の成魚放流ポイント、過去の実績ポイントに入渓したようです。
当日は、新緑のなか晴天となり絶好の釣り日和となりました。正午の検量時間になると、次々に綺麗な渓魚が持ち込まれました。
優勝は本流の大月地区で35cmの鼻曲がりイワナを釣った野崎さんでした。2位は石井さんで駒橋地区で幅広天然ヤマメ6匹を釣り最大27cm!
3位の網野さんは浅利地区で35cmのひれピンのニジマスと26.5cmの銀毛ヤマメ、当日設けたニジマス賞は、猿橋公園ポイントで宮松さんが見事に38cmの大物を釣って受賞しました。
今年最初の懇親会で久しぶりの顔合わせと新しい会員も加わり、朝から表彰式終了後まで釣り談議に花が咲いていました。参加された会員及びオブザーバーの皆様お疲れ様でした。

成績

順位 氏名 釣果
優勝 野崎秀則 イワナ35.1cm
準優勝 石井靖将 ヤマメ27cm
3位 網野重行 ヤマメ26.5cm
4位 佐々木将臣 24.7cm
5位 山崎晴彦 24.6cm
6位 雨宮 真 23.5cm
ヤマメ、イワナの一匹長寸

優勝者コメント

優勝コメント  野崎秀則

水深3mの大淵で掛けたのですが、魚にも力強いパワーがあり、浮かせて取り込むまでに時間が掛かりました。
そして写真撮影のためタモから出すとイワナ特有のヌルヌルで手が滑り脱走されましたが、繋がっている細糸を手繰り寄せながらヒヤヒヤの第2ラウンドもあった貴重な魚が優勝の決め手となりました。
桂川では珍しいイワナのヌシ様に感謝も込めて検量後に川に戻っていただきました。


タックル情報:
竿 がま渓流ゼロリーダー75-80
鈎 ナノヤマメ3〜5号
仕掛け 天井糸 フロロ03
水中糸 フロロ 025
エサ クロカワムシ

上位入賞者

優勝の野崎様