新規入会はこちら ログイン

イベント結果

関東地区山梨支部ワカサギ大会【河口湖】

日程:2024/11/03(日)

場所:山梨県 河口湖

魚種:ワカサギ

令和6年11月3日(日)山梨県の河口湖でワカサギ釣り懇親会を参加者23名の貸切りドーム船で開催しました。
当日は条件が厳しく、水温19℃と高めで群れが深場に集まってない状況。
船長から「マメなエサ交換」とアドバイスを受け、朝から底付近を群れが頻繁に通過し6~10㎝の良型が釣れる状況。
9時過ぎには大きな群れが入り、私自身も多点掛けもあり楽しめました。
途中、全員参加で「1匹早掛け勝負」のイベントを3回開催し、毎回タッチの差で勝敗が決まり盛り上がりました。
昼前から日差しで船内はシャツ1枚で丁度良い陽気でした。14時半に釣りを終了し検量を行い、結果は高校生の網野大和さんがテンポの良い釣りで総重量490gで優勝。2位は林雪丸さんで魚探を活用して422グラム、3位は船外の出稼ぎ釣法の益子秀信さんでした。シーズンが開幕したばかりで全体的に釣果が伸びませんでしたが河口湖のワカサギ釣りはこれからハイシーズンを迎え10束超えも期待できることから、また足を運びたいと思います。参加された皆様お疲れ様でした。
(文=野崎秀則)

成績

順位 氏名 釣果
優勝 網野 大和 490g(146匹)
準優勝 林 雪丸 422g(133匹)
3位 益子 秀信 400g(126匹)
4位 宮島 永門 390g(124匹)
5位 曽根  剛 385g(103匹)
6位 荻野 朝雄 322g(102匹)
審査方法:重量

優勝者コメント

初めてのワカサギ釣りでしたが家族6人で参加して楽しく釣りができました。
優勝の要因は朝の審査方法を聞いて2本竿の人との公平性を保つため1本竿の人は釣果が2倍に換算されるルールだったので、悩んだ末に1本竿を選択。
釣り座もドーム船の端になり、船の下に入るのを嫌っている魚を丁寧に誘い1匹ずつ掛け釣果を伸ばせました。
隣の二刀流の姉にも競り勝ち嬉しいです。


タックル情報:
仕掛け:がまかつ
鈎:ワカサギ王 喰い渋り狐タイプ6本 1.5号