日程:2025/09/07(日)
場所:安曇川
魚種:アユ
京滋支部鮎釣り親睦会を安曇川廣瀬にて21名で開催いたしました。
最近の安曇川廣瀬は、減水と連日河川が釣り人で賑わっていることで、今大会の釣果は厳しいかと予想していました。
しかし直前の台風15号の影響で河川が増水し、また琵琶湖から小鮎の大量遡上があり、一変しました。
友釣りではオトリの循環が難しい状況だったので、急遽審査方法を一匹長寸と変更しました。
優勝は打越さん、広瀬橋の下で小鮎が群をなしている中から良型の鮎記録23.5㎝を釣り上げられました。
見事優勝おめでとうございます!2位は近藤さんで本部前での釣果でお見事でした。
3位は谷口廉さん、中野まで足を伸ばし良型の鮎を釣られてました。
広瀬ならではの状況の変化、ルールの変更にどう対応するか、いつもと少し違った親睦会となりました。
本年入会くださいました成瀬さん・奥田さん、またのご参加をお待ちしております。
多数ご参加くださいました会員様、開催にあたりご協力いただきました、がまかつ様、谷口おとり店様、広瀬漁協様、ありがとうございました。
(レポーター 京滋支部鮎事業部 今村秀一)
| 順位 | 氏名 | 釣果 |
|---|---|---|
| 優勝 | 打越正哉 | 23.5㎝ |
| 準優勝 | 近藤光男 | 23.0㎝ |
| 3位 | 谷口 廉 | 21.5㎝ |
| 4位 | 田中一嘉 | 21.0㎝ |
| 5位 | 津田正雄 | 20.7㎝ |
今シーズンはどこの河川も渇水で釣りにくい状況でした。
大会2日前に台風15号の影響で増水し、小鮎が大量に遡上してきたらしく、当日のルール説明で一匹長寸となりました。
広瀬橋下流のテトラ周りの残りアカ狙いで、運よく23.5cmを釣ることができ、優勝することができました。
暑い中、親睦会にご参加された皆様、また前日より運営にご尽力された役員の皆様、本当にご苦労様でした。
おかげ様で楽しい1日を過ごすことができました。本当にありがとうございました。
優勝 打越様
上位入賞者
豪華賞品