日程:2025/10/19(日) ~2025/10/19(日)
場所:和歌山県串本町大島港
魚種:グレ
10月19日(日)和歌山県串本大島地区の浜勝渡船さんにお世話になり、大阪支部主催の磯釣り親睦会を開催しました。
5時に受付を開始すると、総勢23名のGFGの猛者たちが秋磯開幕親睦会なので、もう朝から熱気ムンムンでしばし釣り談議に花を咲かせていました。
そのあと抽選を行い、当日沖磯はウネリがあり使用できないので、全員湾内磯に渡礁することとし出船しました。
私は会友の岸本さんと湾内奥の名もなき磯に降りました。
今年は気温がすごく高く、10月中旬だというのに海水温も26度あったそうです。
本命グレは釣れるのか心配しながら第1投。
すぐに規定寸法に足らない木っ端が釣れます。本日の競技内容はグレ23cm以上3匹総重量です。
釣っても、釣っても、規定寸法以下。これはしんどい釣りになりそうです。
色々試行錯誤しながら釣りするも1、2mm足りない。
そのまま14時…。納竿時間が無情にも来てしまいました。
そんななかでも釣ってくるのがGFGの方々。
優勝は2,510gを釣った恒川陽輔さん、
準優勝は2,260gで武村昌治さん、3位は2,050gで堀川大輔さんが入賞されました。
釣果のある方、ない方にもお楽しみ抽選会で沢山の賞品を持って帰っていただきました。
浜勝渡船様、ありがとうございました。
また参加された会員の皆様お疲れ様でした。
串本大島の磯釣りもこれから本番です。皆様またご参加のほどよろしくお願いいたします。
(レポーター 大阪支部 事務局 飯島 真一)
| 順位 | 氏名 | 釣果 |
|---|---|---|
| 優勝 | 恒川 陽輔 | 2,510g |
| 準優勝 | 武村 昌治 | 2,260g |
| 3位 | 堀川 大輔 | 2,050g |
| 4位 | 河端 宏冶 | 1,890g |
| 5位 | 富山 康司 | 1,490g |

抽選クジの結果、ラッキーなことに湾内1級磯のスベリへ。
釣り始めは木っ端グレの猛攻に苦労しましたが、色々パターンを探りながら釣り続けていると良いサイズの口太グレを釣れてきてくれました。
僕の中で磯釣りシーズンイン出来ました!
親睦会を段取りして頂いた役員の方々はじめ、参加者の皆様、浜勝渡船様にはお世話になりました。
ありがとうございました。
2位 武村さん
3位 堀川さん