新規入会はこちら ログイン

イベント結果

関西地区本部 第6回投げ釣り親睦会【天橋立】

日程:2024/11/10(日)

場所:京都府 天橋立

魚種:キス

11月10日、本年度最終の投げ釣り親睦会を日本三景の天橋立にてキスの3匹長寸・他魚の部の審査方法にて開催しました。
集合時間6時を待たずに32名の参加者が揃っていました。
改めて集まっていただき、柏木事務局の参加者点呼確認・競技説明後、それぞれ狙いのポイントへと移動して競技開始となりました。
私は廻旋橋を渡り、すぐの先端を目指して足を運びました。
柏木事務局、関根総務、少し離れた所にGFG北陸の若林さんがおられ昨年と同様の顔ぶれです。
他にルアーマンの姿を確認し沖合で小魚を追ってボイルしている箇所が複数あり、まずは他魚狙いでクイックサーフ20号にジグをつけてボイルしている部分を狙ったものの何の反応もありません。
しばらくするとルアーマンが帰ってしまい、私も他魚を諦めてキス釣りにチェンジをしました。
がま投競技SPⅡ30号にF1キス5号5本針仕掛けに石ゴカイを針先2cm程垂らし、沖合の隠れ藻の黒い影を避けて4色あたりに投げたところ2色から終始ゴンゴンとしたフグの当たりを拾いました。
近くの参加者もフグ当たりが多く仕掛けの損傷が多くキスの顔がサッパリ見られずに時間だけが過ぎている中で、柏木事務局が水道筋でピンギスを関根総務が水道筋先端でピンギスの顔を見せてくれましたが、なかなか後が続かないみたいです。
私は8時過ぎに検寸場所に向かって移動することにしました。
参加者に釣況を聞きながら砂浜より出ている波除けブロックが無くなるポイントに入りました。
昨年の親睦会で終了間際に中平幸雄さんが良型キスを釣られたポイントです。釣果が寂しい中でも隣で釣りをされている堀敬さん、岡田良雄さんは小さいながらも数匹のキスを釣られています。
期待をしながら釣りを開始したもののなかなかアタリも無く時間が過ぎる中で置き竿にしていたところ、仕掛けを上げるとピンギスが3連で釣れていました。
どうやら1〜2色ポイントにキスがいる感じでその後は1~2色を丁寧に引くと単発的にピンギスが釣れ、良型のキスの顔を見る事もなく納竿となりました。
当日の天候は例年よりも暖かくて波も無く気持ち良い中での親睦会となりましたが、釣果は非常に厳しい状況でした。
審査で出されるキスは良型が少なくマッチ棒の様なキスが数匹あり良く針掛かりしたなと驚く状況でした。
役員さんの段取りが良く、審査・表彰・抽選会と滞りなく終わり、他支部からの参加者と共に親睦を深める事が出来て充実した親睦会開催となりました。
ありがとうございます。また来年度もよろしくお願いいたします。
(報告者:GFG関西投げ釣り部部長  野間 弘)

キスの部

順位 氏名 釣果
優勝 柏木 一夫 56.4cm
準優勝 若林 英治 54.7cm
3位 猪谷 文信 45.7cm
4位 岡村 繁 43.3cm
5位 細川 賢一 32.6cm
審査方法:3匹長寸

他魚の部

順位 氏名 釣果
優勝 若林 英治 チヌ / 30.8cm
準優勝 藤岡 克典 アイブリ / 24.2cm
3位 舩岡 要次 シマイサギ / 23.0cm
4位 渡邉 章 ヘダイ / 19.0cm
5位 増原 光洋 ヘダイ / 18.2cm
審査方法:長寸