新規入会はこちら ログイン

イベント結果

関西地区本部イサキ釣り親睦会【日の岬沖】

日程:2025/06/01(日)

場所:和歌山県日高郡日高町

魚種:イサキ

6月1日にイサキ釣り親睦会を日の岬沖にて開催しました。今の時期のイサキは産卵期で脂も乗り、とても美味しいです。
当日は北西の風が強い中、岬丸に参加者11名と一般の釣り客9名の計20名(平井部長中乗り)共栄丸に10名乗り、午前4時30分に港を出船しました。
岬丸はトフのポイントで、共栄丸はその手前の水深38mのポイントで釣りを開始しました。風の影響で波うねりが高かったですが、海の中のイサキの活性は高く、一投目から体高のある丸々と太ったイサキが上がってきました。
鈎外れも多く、慎重にタモですくわれていました。船酔いされた方もおられましたが、11時の納竿まであたりは続き、岬丸・共栄丸とも多い方は50匹以上釣られていました。
最長寸は41,1cmを釣られた三重県の杉野正幸様でした。2位、3位の方も40cmオーバーのイサキを釣られていました。
条件の悪い中でしたが、皆様のご協力があり、無事に親睦会を開催することができました。有難うございました。
そして、この親睦会に協賛して頂きました(有)水谷つり具様 有難うございました。役員の皆様もお疲れさまでした。

成績

順位 氏名 釣果
優勝 杉野 正幸 41,1cm
準優勝 吉武 賢次 40,7cm
3位 森本 信雄 40,2cm
4位 大江 岳子 39,5cm
5位 丸野 達也 39,2cm
イサキ一匹長寸

優勝者コメント

天候により船親睦会が流れ、今回も危ぶむ前日の低気圧通過後の実施であった。強い北西の風が吹きつけてくる。
荷物を置いて待機していたら、竿ケースが飛ばされて海水に着水。
船が揺れて竿ケースを岸壁に押し込んできて、「竿が折れるぞ~」と声が聞こえてくる。必死で拾い上げることができ、安堵した。
買ったオキアミを忘れ空鈎で釣り開始。底から釣り始めると少し小さいのが3連続できた。
少しずつ棚を上げていき、釣りをこなした。両隣と棚の数値を話し合って攻めていけるのが、親睦会でできる良い時間である。
白波の立つ、大きなうねりに身体も参って疲れたが、楽しい親睦会となった。役員の方々、準備振興ご苦労さまでした。 
(杉野 正幸)


タックル情報:
竿 LIBRA EX Range H-215